■講師プロフィール
名 前 : 篠田 理恵(しのだ りえ)
生年月日 : 昭和54年12月17日
出 身 地 : 千葉県流山市
1級建築士歴 : 10年
学 歴 : 東洋大学工学部建築学科卒業
平成14年3月
職 歴 : プレキャストコンクリートの開発
一般住宅の設計・施工
構造設計
(鉄骨造・鉄筋コンクリート造)
< 一級建築士を取得するまでのエピソード >
大学を卒業後、就職。
2年目に一級建築士の取得を決意。
一日10時間を目標に、勉強に取り組む。
学科は合格も、製図は不合格。
翌年も製図は、不合格。
翌年、母が脳出血になり、寝たきりに。
母の介護に追われ、2年の歳月が過ぎ...。
平成20年に再挑戦を決意。学科は合格も、
又もや製図は不合格。
翌年は、これが最後との決意で、
一年間、製図の猛勉強に励む。
結果、晴れて製図に合格。
思わず出た言葉が
『もう借金しないで済む!!』
(毎年、多額の受講料を納めてました…。)
一級建築士取得に、6年も要しましたが、
振り返ってみると、
人生で最も充実した期間でした。
私の苦労が、
これから資格取得を目指す皆様に還元できれば
これ程、嬉しい事はございません。
< 趣味・特技 >
大工の夫と2児の母(2歳と5歳)
書道(八段、現日会同人)
スクラップブッキング(子供のアルバム作り)
お酒を飲む事が好きなので、おつまみ作り
< 座右の目 >
『一念、岩をも通す。』
